トレンドアフィリエイトって響きだけを聞くと、なんか今風でオシャレなネットのお仕事…って感じがしませんか?
でも、実際は毎日毎日アクセスが集まりそうなニュースを探し、そのニュースをネタに記事を書き、ひたすらアップする作業を繰り返す地味~なお仕事です。
書く記事、書く記事が毎回膨大なアクセス数で収益もぐんぐんあがっていくようならさぞ、トレンドアフィリエイトは楽しいお仕事になるでしょうね~
でも実際は、
『このネタは絶対当たるぞ!!!』
と意気込んで自信満々に記事作成してアップしてもアクセス数が雀の涙ほど…収益も0円とかザラです。
その時の落胆は半端ないです…本当に…(;^_^A
私も何回経験したか…というか今でもそんな日が続いたりします。
書く記事、書く記事全くヒットせず、収益も上がらず…という日が何日も続くとトレンドアフィリエイトは稼げないと感じてしまい、挫折する人がとても多いのです。
目次
トレンドアフィリエイト挫折は当たり前!挫折しない為には考えを変える!
トレンドアフィリエイトをしている方はきっと家で1人ひたすらパソコンに向かっている方が多いと思います。
トレンドアフィリエイト仲間がいるなら愚痴や相談などして時に励まし合い、切磋琢磨できるのですが、おそらく初心者の方ほど孤独で、
『トレンドアフィリエイトで稼げていないのは私だけ…他の人はどんどん収益を上げているんだろうな…私は向いていないのかな…』
って一人で自問自答して答えのないままトレンドアフィリエイトに取り組み、そしてやっぱり記事にアクセスが集まらず収益を上げれない…
『やっぱり私には無理だ!トレンドアフィリエイトを辞めよう!!』
…と挫折してしまうのです。
でも、そんな考えをしてしまうのは当たり前で、今や月30万、50万、100万…と稼ぐプロブロガーでも誰もが通ってきた道だと思ってほしいのです。
挫折してしまうのは当たり前なんです。
トレンドアフィリエイトを挫折する理由は?
トレンドアフィリエイトで1日3記事を目標に記事を書きましょう。
そして3カ月目で10万円のアドセンス収益が理想となります。
という言葉をよく聞きませんか?
■1日…3記事
■1カ月…約90記事
■3カ月…約270記事
となると、約270記事を書いてやっとアドセンス収益が10万円となるのです。
私もこの言葉を信じ、1日3記事を3カ月間書き続けて3カ月で10万を突破できたので、この言葉自体あながち嘘ではなかったです。
でも1日3記事、3カ月で約270記事を多いとみるか少ないとみるか人それぞれですが、私には約270記事って絶望的に多くもうそれを聞くだけで記事を書くのが嫌になっちゃいます。
あのひたすらパソコンに向かって記事を書きまくった恐怖の3カ月間…思い出したくもないです(;^_^A
トレンドアフィリエイトのネタは日々あふれるほどあると言いますが、それでもニュースのネタを探して1日に3記事を書くには凄い労力がいるんですよね…
記事を書くのに慣れていないトレンドアフィリエイト初心者なら尚のこと…
文字を書くのが好きならまだしも、文字を書くのが大嫌いな私には1日3記事なんて…って本当に憂鬱になります。
この憂鬱になってしまう、
1日3記事書きましょう。
3カ月で10万円のアドセンス収益が理想です。
という悪魔の言葉を一回頭から消してみて、トレンドアフィリエイトに挫折しない為の考えの変え方を紹介します!!
1記事で20万アクセスが可能という事実!
トレンドアフィリエイトの初心者の方ほど、まず初めは記事の量産を心がけると思います。
それは、ネット上で
『トレンドアフィリエイトで〇〇円を稼ぐには100記事必要!』
『トレンドアフィリエイトで〇〇円を稼ぐには200記事必要!』
などという言葉が拡散されているからです。
私もトレンドアフィリエイトを始めた頃はその言葉を信じていました。
そして150記事を超えたあたりから確かに収益も出始めました。
なのであながち嘘ではないんです。
しかし、1記事1記事、アクセス数も収益も全く同じというわけではないことをわかっていますか?
ある記事ではアクセス数がまったく伸びず、収益もほんの微々たる金額でも、
ある記事ではアクセス数が膨大で、収益も軽く10万を上回る金額となることがあるんです。

上記画像を見て下さい。
2017年5月12日にアップした2つの記事の表示数を比べてみて下さい。
2つの記事は全く違う芸能ニュースのネタを記事にしたものです。
1つの記事は1,456Viewsに対し、
もう1つの記事は216,409Viewsという表示数になっています。
表示数=アクセス数と考えて下さい。
同じ1記事でもアクセス数が全く違うのがわかりますね。
これからわかることとして、同じ1記事でも狙ったニュースのネタの違いだけでアクセス数にこんなに差が出てしまうということです。
■1つの記事は、あまり話題性がなく、誰もが気になる内容ではなかったことからアクセス数が1500弱。
■1つの記事は話題性が十分で、誰もが気になる内容だったことからアクセス数が200000以上。
この中にはもちろん、キーワード選定、インパクトがある魅力的なタイトル、上位表示など細かい違いもあります。
また、一番の要因と言えるのは現在の自分のブログの強さでもアクセス数が十分狙えるニュースのネタであったかどうかです。
■アクセス数が少ない方の記事は、ある芸能人(知名度低)が不祥事を起こしたというニュースの速報で、ニュースやYAHOOニュースで報じられている以上の詳細はわからず内容が薄いものでした。
速報ニュースが入ってすぐに記事作成をしました。
■アクセス数の多い方の記事は、ある芸能人(知名度高)が気になるブログを更新したことをネタに、その気になるものの詳細を書いた内容でした。
もちろん最初はその芸能人のブログを見ている人の間でしか話題になりませんでしたが、その芸能人の知名度が高く、誰しもが気になるインパクトのある内容で、その数時間後にはYAHOOニュースやワイドショーでも取り上げられました。
その芸能人がブログをアップしてすぐに記事制作をしました。
表にまとめるとこうなります。
アクセス数1000 | アクセス数200000 |
芸能人(×知名度低)不祥事の速報ニュースのネタ
×ライバルが多い ×続報が無い為に内容が薄い |
芸能人(〇知名度高)ブログのネタ
〇ライバルが少ない 〇芸能人がブログで〇〇を紹介。 〇記事に○○の詳細を書いた。 〇内容が濃い。 |
どうでしょうか?
2記事のアクセス数がなぜこうも違ったのか、その理由と原因が見えてきませんか?
一概には言えませんが、トレンドアフィリエイトで挫折する人は、自分のブログの強さに対して、誰もが書きそうなライバルが多いニュースネタを選び、内容も薄く、それ以上話が膨らまないようなネタを選んでいないでしょうか??
トレンドアフィリエイトの基本ですが、初心者はライバルが多いニュースネタは避けるべきです。
誰もが書くような内容の記事を書いてもプロブロガーにかなうはずがありません。
自分のブログの強さでも上位表示が出来るよう、ライバルの少ない2キーワード、3キーワードから狙いジリジリとブログの強さをあげていくべきです。
たしかに、トレンドアフィリエイトの初心者はどのようなニュースをネタにすればいいのかわからず、ライバルの多い無難なニュースをネタにしがちです。
そして、誰もが書きそうな内容の記事をアップしてしまい、アクセスも集まらず収益も雀の涙なのです。
トレンドアフィリエイト初心者でも、穴の穴をねらえば1記事目から膨大なアクセスと収益を稼げることが出来ます。
トレンドアフィリエイトで挫折しない為には、無謀な戦いには挑まず自分のブログの強さにあった2キーワード、3キーワードで上位にくる無難な道へ進み、確実を狙っていきましょう。
自分のブログの強さを知るには?
自分のブログの強さにあった2キーワード、3キーワードで上位にくる無難な道へ…と言われても、そもそも自分のブログの強さがわからない…
そうですね(;^_^A
では、自分のブログの強さがわかる調べ方は次回ご紹介したいと思います!!
トレンドアフィリエイトで挫折しない為に…
トレンドアフィリエイトで挫折するのは、せっかく一生懸命書いた記事にアクセスがなかったり、収益があがらずなかなか成果が出ないのが原因だと思います。
特にトレンドアフィリエイト初心者はそんな状態が何日も続いたりするので、挫折するのも頷けます。
でも、誰しも1回は挫折してしまいそうになっていると思って下さい。
30万、50万、100万…と稼いでいるプロブロガーも絶対に挫折してしまいそうになった時期もあるんです。
自分のブログでも太刀打ちできる、上位を狙えるネタやキーワード選定をし、無難な道からコツコツ着実に進んでいくとトレンドアフィリエイトで挫折せずに成功する秘訣と言えます!
私も挫折ばっかりしています!
一緒に頑張りましょう!